どうなるの?

回収された不用品は、ただ廃棄されるだけではありません。関西プロスタッフは仕分けを極限まで行うことでゴミとして廃棄する割合を最大限に減らし、不用品の平均60%を再利用しております。再利用品として仕分けした品物はリサイクルショップや海外へ発送します。
弊社では不用品の買取査定も実施しており、その場で査定し高価買取することでお客様の負担も可能な限り軽減しています。お客様が安心してご依頼いただけるよう、ここでは関西プロスタッフで回収した不用品の行方をご紹介いたします。

徹底した仕分け

不用品の平均60%を再利用

回収された不用品は種類ごとに分別され、その数はなんと10種類以上にのぼります。弊社スタッフは、不用品を回収する際、その場で種類ごとに正確に分別し、分別を細かく正確にすることでそれだけリサイクル・リユースされる機会も増えていくのです。使用できる品物はもちろんのこと、不用品にしか見えないような品物でもゴミとして処理されるものを最大限減らし、再利用できるよう努力しております。

不用品の仕分け例

貴重品

プロの目で
見つけ出します

現金、通帳・印鑑・カード、貴金属、年金手帳、生命保険、遺言書、株券、証券などの大切な品は仕分けの際に必ず保管しご家族様にご報告いたします。タンスに入っていてそのまま処分される、ということはありません。

資源物・買取品(再利用)

破棄せず
再利用します

家電や衣類などの使用できるものはリサイクルセンターや海外へ発送し再利用します。また古紙や雑品はリユースし新しい製品として再利用されます。

廃棄するもの

行政のルールに
則って破棄します

再利用できない品物については、一般・産業廃棄の両方の許可を受けた業者を選定し、可燃物、不燃物に分けルールに則り処分いたします。

不用品の高価買取

お客様のご負担を軽減

プロスタッフでは、お見積もり時はもちろん、仕分け作業の段階でも買取可能な不用品を見つけ出し、買取額はそのまま作業費用から相殺いたします。不用品を処分できるだけでなく、お客様の経済的負担も減らすことができる為、多くの利用者様に好評をいただいております。また、古物商許可証を取得しておりますので、安心して査定を受けていただけることも弊社の強みです。
不用品の中には素人目には価値がつくのか分からない品物が混ざっていることが数多くあります。時計やアクセサリー、カメラだけでなく、家電製品や家具の中にも高額な商品が眠っていることがあるのです。

プロスタッフの再利用方法

  • ネットオークション

    01

    ネットオークション

    ネットオークションでは幅広い購買層に対して品物を紹介できます。弊社ではニッチな需要も考慮した買取査定を行うので「実は価値がある」隠れた品物も見逃しません。

  • リサイクルショップ

    02

    リサイクルショップ

    様々な商品の引き取りが可能なリサイクルショップでは、処分に困るような大型の家具や家電でも買取・運搬が可能です。これにより弊社の買取査定の範囲は更に広がりました。

  • 海外に輸出

    03

    海外に輸出

    関西プロスタッフは、海外の需要にもアンテナを張っております。日本の市場では反応がない品物でも海外では需要のあるケースが少なくありません。

資源物の行方

各地域のリサイクルセンター

関西プロスタッフでは、可能な限りゴミを出さないように、回収した不用品を各地域のリサイクルセンターに送っております。

古紙

古紙は回収ルールが細かく、重量があり、意外と処分に困る品物のひとつです。本、新聞、雑誌、ダンボールの類は、すべて作業時に回収し、一時的に弊社の倉庫で保管します。その後、古紙回収センターへ搬送し再生紙として利用されます。

鉄くず類

金属ゴミは不燃ごみなのか有害ごみかの判断も難しく、行政の回収日も少ないため、処理が難しい回収物です。弊社では作業時に金属ゴミをすべて回収し、アルミ、ステンレス、銅といった具合に種類分けしマテリアル材料として再生します。

電化製品・OA機器類

原則、製造から10年以内の品物で買取可能な商品は弊社で査定、買い取ることが出来ます。その他の品物は家電リサイクル法の定める通り、確実に処理させていただきます。さらに、家電リサイクル法適用外の電化製品、OA機器については弊社倉庫で保管した後、中間処理業者にて処理、再生資源として利用されます。
また、各都道府県ごとに申請を行い、古物商許可証を取得しておりますので、安心して査定を受けていただけます。