【テレビの処分方法】家電リサイクル法とは?
古くなって使わなくなったり、故障によって映らなくなったテレビを処分する場合は粗大ごみなどで投棄してはいけません。一部の家電商品は家電リサイクル法に基づいて処分する必要があります。ここでは家電リサイクル法とは何か、そして正しいテレビの処分方法について詳しくまとめました。
以下の文章をよく読んで正しく処分するようにしてください。
家電リサイクル法について
家電リサイクル法とはどのような法律なのかをまずは知っておきましょう。
家電リサイクル法とは2001年4月から新たに施行された法律で、指定されている家電商品に対して販売業者が引き取って製造業者へと送り、製造業者がその家電をリサイクルすることを義務付けたものです。ちなみに指定されている家電製品とはテレビ以外ではエアコン、洗濯機、冷蔵庫が対象となっています。
処分してもらう消費者は引き取ってもらう販売業者に指定された料金を支払い、リサイクル券を発行してもらって処分する家電製品を引き取ってもらうという仕組みになっています。家電リサイクル法は、廃棄ごみの減少と、資源の再利用を目的として制定されました。
家電リサイクル法は法律なので、違反した場合は罰則があります。ですが、罰則の項目例を挙げると、販売業者が指定しているリサイクル家電の引き取り価格や運搬価格が設定している金額を著しく超えている場合に50万円以下の罰金が科されるように、罰則の対象は販売業者や製造業者のみで、実際に不要な家電を出す消費者に対する罰則はありません。
実際にテレビを処分するにはどのようにすればよいかについてですが、大きく分けるとテレビを処分する方法には4種類あります。自分にとってもっとも適している処分方法を選択すると手間が省けるのではないでしょうか。
テレビの具体的な処分方法について
まず、テレビを新しく買い替えて、いらなくなったテレビを処分する場合ですが、この場合は古いテレビを新しいテレビを購入した家電量販店に引き取ってもらうことが出来ます。テレビは通常設置も兼ねて家電量販店に自宅まで配送してもらう場合がほとんどでしょうから、新しいテレビを配送してもらったついでに古いテレビを引き取ってもらうようにしましょう。新しいテレビを購入する場合においても、リサイクル料金と古いテレビを運搬してもらうための運搬料金は別途必要となります。
家電量販店によっては古くなったテレビを一定の料金で下取りしてもらえる場合もあります。この場合は上手くいけばリサイクル料金が発生せずにテレビを引き取ってもらえるかもしれません。
家電量販店にはテレビを買い替えるときにしか引き取ってもらえないのかというと、そんなことはありません。家電量販店には購入した商品についての記録が残っています。特に新しいテレビを購入しなくても、そのテレビを購入した家電量販店に古くなったテレビを処分したいことを伝えれば同様に古くなったテレビを引き取ってもらって処分することが出来ます。
いつでも古くなったテレビを引き取って処分してもらえるようにテレビを購入した際に受け取った伝票類はしっかり保管しておき、そのテレビをどこの家電量販店で購入したか把握しておくようにしてください。
家電量販店以外での処分方法
引っ越しなどによってそのテレビを購入した家電量販店がとても遠方になってしまったり、伝票類を紛失してテレビをどこの家電量販店で購入したかわからなくなった場合は家電量販店での処分を依頼できません。また、抽選やゲームやプレゼントで手に入れたテレビについても同様です。
そういった場合は現在住んでいる市町村にテレビの処分方法を問い合わせてみてください。すると適切な処分方法を教えてくれます。テレビの処分方法はどこも同じではなく、市町村によって引き取りの方法が違います。
また、不用品回収業者にもテレビの回収は対応してもらえるので、たとえテレビ1台だけであっても処分に困っている家電があれば引き取り依頼を相談してみましょう。
テレビは正しく処分しましょう
以上のように、テレビの処分はリサイクル法という法律に基づいて処分してもらう必要がありますので、ないがしろにはせず処分方法をしっかり検討しましょう。
テレビを正しく処分することによってテレビに使われている貴重な資源を再利用することができ、不法投棄も防ぐことでエコにも繋がります。