初めての方へ

メリットや料金、口コミまで 知りたい情報を
集めました!

不用品回収は、不要となった家具、家電製品、雑貨、
廃棄物などを専門の業者が回収・処理するサービスです。
不用品回収を賢く活用して、スッキリ快適な暮らしをはじめましょう。

片付けるとイイコトある?! 不用品回収の
4のメリット

生活空間を広げ、
環境にも優しい選択肢をご紹介。

  • メリット 01

    空間の有効活用

    不要なアイテムを処分すると、生活スペースが広がり、家全体が快適になります。片付いた部屋は、家族と過ごす時間をより豊かにし、引越しや模様替えの際にも役立ちます。また、広々とした空間は心理的な安心感をもたらし、ストレスの軽減にもつながります。使いやすい部屋づくりを実現しましょう。

  • メリット 02

    環境への貢献

    不用品回収を利用することで、リサイクルやリユースを促進し、地球環境の保護に貢献できます。適切な廃棄処理により資源の浪費を防ぎ、不法投棄の心配もありません。個人の行動が環境問題への一歩となり、持続可能な社会の実現をサポートします。

  • メリット 03

    ストレスの軽減

    不用品が減ることで、部屋がスッキリし、気持ちも明るくなります。片付けられないアイテムに囲まれるストレスから解放され、心地よい生活空間が手に入ります。忙しい日常の中でも、プロに任せれば負担なくスムーズに片付けが可能です。

  • メリット 04

    収益のチャンス

    不要な物品でも、価値のあるアイテムはプロがしっかり査定し、買い取りを行います。ただ捨てるだけでなく、収益を得られるのも不用品回収の魅力です。使わなくなった物を効率よく処分しながら、お得な活用方法を実現しましょう。

みんなは何故、利用する?

プロの
不用品回収業者が
選ばれる理由

01

手続きがカンタン!

「電話やLINEだけで完了」がうれしい!

不用品回収って手続きが大変そう…そんなイメージをお持ちの方もご安心ください。
電話やメール、LINEからの簡単な申し込みだけで、あとはプロが回収日時を調整し、ご自宅まで伺います。複雑な手続きや準備は不要。お忙しい方や片付けに慣れていない方でも、スムーズにご利用いただけます。「思い立ったらすぐ依頼できる」のが、プロの便利さです。

02

あらゆるモノに対応

「こんな物もOK?」に応えます

不用品回収関西プロスタッフは、家具や家電はもちろん、衣類や日用品、趣味の道具、オフィス機器まで幅広く対応。回収できる品目の多さがプロの強みです。「これは対象になるの?」と迷うものも、まずはお気軽にご相談を。分別や搬出もお任せいただけるので、大掃除・引越し・遺品整理など、さまざまなシーンで頼れる存在です。

03

買取でおトクに

価値ある品はしっかり査定

まだ使える家具や家電、趣味のコレクション品などは、その場で丁寧に査定。回収費用から差し引いてご案内するため、処分と節約を同時に叶えられます。不用品がおトクに生まれ変わるのも魅力です。

04

作業もプロだから安心

重たい物も手際よく回収

大きな家具や重い家電も、訓練を受けたスタッフが丁寧・安全に搬出します。床や壁を傷つけないよう配慮しながらスピーディーに対応。手際のよさと丁寧さにリピーター多数です。

05

保険加入でさらに安心

もしもの時もきちんと補償

万が一に備え、すべての作業には損害賠償保険が適用されます。大切なお住まいや家財への配慮を徹底しているのはもちろん、トラブル時の備えも万全だから安心です。

何を引き取ってくれる?

回収できるもの

一般のご家庭やオフィスや店舗の不用品でしたら、ほぼ何でも回収可能です。
自治体で引き取れないものなどもお任せください。

  • 家電
  • 家具
  • 情報機器
  • 趣味娯楽
  • 冷蔵庫
  • ブラウン管テレビ
  • オーブンレンジ
  • 洗濯機(ドラム式・全自動・二槽式)
  • エアコン
  • 電子レンジ
  • 洗濯乾燥機
  • 室外機
  • 食器洗い乾燥機
  • 液晶テレビ
  • マッサージチェアー
  • 食器乾燥器
  • アンテナ
  • 衣類乾燥機
  • 掃除機
  • ビデオデッキ
  • 発電機
  • こたつ
  • ビデオカメラ
  • アイロン
  • ストーブ(ガス、電気)
  • カメラ
  • ミシン
  • ファンヒーター
  • 布団乾燥機
  • ズボンプレッサー
  • 換気扇
  • 空気清浄機
  • 編み機
  • 電気カーペット
  • 脱臭機
  • ドライヤー
  • 給湯器
  • 除湿機(加湿器)
  • ハンディクリーナー
  • 電気毛布
  • 温水便座
  • 美容・健康器具
  • 扇風機
  • 高圧洗浄器
  • 体重計
  • 冷風機
  • 集塵機
  • 生ごみ処理機
  • プレステ(ゲーム機)
  • 電気コード類及び部品
  • 電気工具
  • シェーバー
  • シュレッダー
  • 自動靴磨き機
  • 電動歯ブラシ
  • コンロ
  • クッキングヒーター
  • コーヒーメーカー
  • 電磁調理器
  • 電子ケトル
  • 精米機
  • ホットプレート
  • ポット(電気ポット・保温ポット)
  • ホームフリーザー
  • 炊飯器(ガス、電気)
  • トースター
  • ホームベーカリー(パン焼き器)
  • ガステーブル
  • ゲーム機
  • 人形
  • ボードゲーム類
  • ゲームソフト
  • 家庭用滑り台
  • オセロ
  • おもちゃ
  • ローラースケート
  • 将棋台
  • ぬいぐるみ
  • ゴルフセット
  • サーフボード
  • バレーボール
  • スノーボード
  • ボーリングの球
  • サッカーボール
  • スキー板
  • バット
  • ダンベル
  • スキー・スノーボードブーツ
  • グローブ
  • 健康器具
  • 旅行用スーツケース
  • 電子ピアノ
  • ギター
  • 弦楽器
  • ピアノ
  • ベース
  • アンプ
  • エレクトーン
  • ドラム
  • 楽器ケース類
  • キーボード
  • バイオリン
  • 自転車
  • 原付バイク
  • マフラー
  • 電動自転車
  • タイヤ
  • 車椅子
  • マウンテンバイク
  • 自動車バッテリー
  • チャイルドシート
  • 子供用自転車
  • カーステレオ
  • ヘルメット
  • 三輪車
  • カーナビ
  • アルミ付きタイヤ
  • 大型バイク
  • タイヤチェーン
  • キックボード
  • 中型バイク
  • エアロパーツ
  • スケートボード
  • 小型バイク
  • 一輪車
  • 発電機
  • 製粉機
  • 洗浄機
  • トラクター
  • 精米機
  • チェーンソー
  • 運搬機
  • 除草機
  • 電動工具
  • 耕運機
  • 乾燥機
  • リヤカー
  • 草刈り機
  • 収納ケース
  • 浴槽のふた
  • 水槽
  • バケツ
  • 洗面器
  • 米びつ
  • ゴミ箱
  • 風呂いす
  • 鉄鍋
  • アルミ
  • 銅鍋
  • 鉄クズ
  • フライパン
  • 鉄板
  • 灯油缶
  • やかん
  • ステンレス
  • スプレー缶
  • 廃油
  • 植物油
  • ガソリン
  • 灯油
  • 調理油
  • 新聞
  • 雑誌
  • 古紙類
  • 漫画
  • 段ボール
  • 衣類
  • アイロン台
  • 電気工具
  • 消火器
  • 置物
  • 生活ゴミ
  • 金庫
  • 植木鉢
  • 混合ゴミ
  • 食器
  • 観葉植物

回収できるもの一覧

どう、簡単なの?

回収の流れが
知りたい!

  • step1

    まずは無料見積りから。片付けの第一歩はここから

    「不用品をどうにかしたい」と思ったら、まずは電話・LINE・メールから気軽に見積りを依頼。希望日時にスタッフが訪問し、その場で現地をチェック。10分ほどで無料見積りを提示してくれます。状態の良い家具や家電が含まれていれば、その場で査定し、回収費用から差し引くことも可能。面倒な手続きなしで、片付けの準備が整います。

  • step2

    家具も家電も、丸ごとまかせてスッキリ

    回収当日は、プロのスタッフが手際よく仕分けと搬出を進行。1点だけの回収も、大量の家財も問題なし。必要なものと不要なものを丁寧に分けながら、貴重品の有無もチェックしてくれます。大型家具や重たい家電の運び出しもすべておまかせ。自分では難しい片付けも、プロの手にかかれば驚くほどスムーズに進んでいきます。

  • step3

    作業後の清掃と確認で気持ちよく完了

    不用品の搬出が完了したら、部屋に残ったチリやホコリをサッと清掃。掃除機やほうきを使った簡易清掃とはいえ、見た目が整うだけでも気分が違います。最後にスタッフと一緒に作業内容を確認すれば、すべて完了。支払いは現金・クレジットカードのほか、事前相談により非対面での対応も可能です。

  • step4

    回収だけじゃない。配送や供養も対応可能

    不用品回収に加えて、家財の配送や遺品の合同供養まで相談できるのがこのサービスの強み。引越しにともなう家具の配送や、施設・実家への荷物の移動、故人の愛用品の供養など、ニーズに応じて柔軟に対応してくれます。「捨てる」だけで終わらせたくない気持ちにも、きちんと寄り添ってくれる安心感があります。

プロの安心POINT

回収前の準備は不要!
そのままお任せください

「不用品を回収してもらう前に準備は必要?」と不安に感じている方も多いのではないでしょうか。ご安心ください!当社のスタッフが現場で効率的に仕分け、梱包、搬出作業を行います。
家具や家電の移動、ゴミの分別など、面倒な手間は一切必要ありません。
忙しい方や高齢の方も安心してご利用いただけるのが当社の特徴です。「そのままの状態でお待ちいただくだけ」で、スッキリとした空間をご提供します!

いくらかかるか、不安

回収料金例

細々とした食器や雑貨から大型の家具・家電まで幅広く回収しております。
回収時に人気の高価買取サービスもご利用いただけます。

単品回収の料金例

  • 家電

    330円~

  • 家具・インテリア

    550円~

  • パソコン・情報機器

    550円~

  • ゲーム・趣味品

    330円~

  • 車両・農機具

    1000円~

料金表

積み放題プラン

トラックに積み込めるだけ積み込んで、
不用品を処分できるお得な積み放題プランです。
当日、回収品が増えても対応いたします。

トラック

9,800前後~

ワンルームの片付けに

1トントラック

33,000前後~

1LDKの片付けに

1.5トントラック

44,000前後~

2DK・2LDK程度の片付けに

注意

正式な料金は実際にスタッフが現地訪問させていただき、ご自宅の状況を拝見してからお見積りをさせていただきます。

材質や搬出状況・作業時間によって多少お値段が前後する事もありますのでご了承ください。

リサイクル家電については別途費用になります。

詳しいプラン内容

もっと納得!

よくあるご質問

Q初めて利用するのですが、どのような流れになりますか?

まずは、お電話やLINE、メールでお気軽にお問い合わせください。担当者がお荷物の状況を伺い、概算料金をお伝えします。その後、ご訪問して正確なお見積りを提示し、ご納得いただければ作業日を決定します。当日は、すべての作業をスタッフにお任せいただけます。詳しくは不用品回収の流れもご覧ください。

Qどのくらい前に予約すれば良いですか?

引越しシーズンなどを除けば、2〜3日前のご予約でも対応可能な場合が多いです。しかし、ご希望の日時が具体的に決まっている場合は、1〜2週間前にご予約いただくと確実です。もちろん、空きがあれば即日の不用品回収にも対応いたしますので、お急ぎの場合はお電話ください。

Q当日までに何か準備しておく必要はありますか?

いいえ、お客様による事前の準備は一切不要です。不用品の分別や梱包、粗大ゴミを玄関先まで運ぶといった作業は、すべて当社のスタッフが行います。貴重品や残しておきたい物だけ、あらかじめ分けておいていただけますと、作業がよりスムーズに進みます。

よくあるご質問一覧

スムーズな片付けで 日々の暮らしが整えよう

家具や家電、細々した日用品まで、処分に悩むものは不用品回収サービスを活用することで一気に解決。仕分けや搬出、清掃までまかせられるので、手間も時間も大幅にカットできます。初めての方にもわかりやすい流れと柔軟な対応で、「お願いしてよかった」と感じる安心の片付け体験をお届けします。スッキリ片付いた空間は、気持ちまで軽やかにしてくれるはずです。

閑散日はお客様に還元

大幅値引作業日カレンダー

赤丸作業日は30%割引でお得!
ピンク丸作業日も20%割引!

割引は現金払いが対象です。割引の併用はできません。リサイクル家電は割引対象外となります。

不用品1点から即日対応

無料見積り予約

Google口コミ4.8 2025年6月現在
  • プライバシーを厳守
  • マナー教育されたスタッフ

フォームでご予約